千明@愛宕山公園
愛宕山公園
中島三郎助
を追憶する浦賀の有志により、明治24年に
中島三郎助
招魂の碑が立てられました。この公園はその時に整備された市内最古の公園です。
この碑の篆額は当時の外務大臣
榎本武揚
によるものです。
この公園には、日米修好通商100年記念行事の際に設置され、サンフランシスコにある
咸臨丸
入港の碑と対をなす
咸臨丸
出港の碑や
与謝野夫妻
が同人達と観音崎、浦賀、久里浜を吟行したときに詠った詩を記念する文学碑も有ります。
寛
黒船をおそれし世などなきごとし
浦賀にみるはすべて黒船
晶子
春寒し造船所こそ悲しけれ
浦賀の町に黒き鞘懸く
主な催し
5月
咸臨丸祭り
咸臨丸祭り
96.5.11、97.5.5、98.5.5
咸臨丸
の出港の記念式典、スケッチコンクール、民謡大会、クイズ大会が行われます。
記念式典にはアメリカ、イギリス、オランダの各国代表、アメリカ海軍横須賀基地、海上自衛隊関係者ら二百余人が参列し、各国の友情と交流を確認するメッセージを交わし、
咸臨丸
出港の碑に献花されます。
../横須賀の紹介
、
../../千明@横須賀
chiaki