千明@地酒

地酒(横須賀ストーリー)

横須賀ストーリー 走水の水を使った地酒を、1998年の国体の土産用にと初生産しました。
この手始めに1998.1.22走水水源地で水取り式(1600ml)が行われ、これらの水は井上酒造(神奈川県大井町)で仕込まれ、九月初旬に辛口の純米酒となり、お洒落なブルーの瓶に入れられて10月1日より720ml入り5000本の限定販売となりました。
銘柄は市民公募により募集し、全国から2852人4092件の応募の中から選ばれたものを採用しています。
走水仕込み●純米酒 横須賀ストーリー(清酒 720ml詰

横須賀唯一の水源地であり、弟橘媛命(おとたちばなひめ)と日本武尊(やまとたける)の悲話が伝わる走水の湧水を仕込み水に用い、南部杜氏の技と厳選された原料米で醸造した純米酒です。
<味の特徴> 軽快でなめらかな飲み口と、澄みきった旨味を感じさせる中辛口です。冷酒としてもお楽しみ頂けます。
この商品は横須賀市と横須賀酒販協同組合が共同企画したものです。
発売元:横須賀酒販協同組合 横須賀市三春町3丁目2番地
醸造元:井上酒造株式会社 神奈川県大井町上大井552番地

※以上、ラベルより



../横須賀の紹介../../千明@横須賀
chiaki